3月25日(木)に経営者様・事業責任者様向けオンライン(Zoom)セミナー
3つの視点を共有すれば、過剰在庫が粗利とキャッシュに換わる!
「ファッションストアの在庫コントロールのための組織と業務」
を開催します。
外出自粛による、来店客の減少によって、過剰在庫を抱えたり、その後の仕入制限により、これまでよりも少ない在庫で運営することになったファッション専門店様、
お客様のオンラインへの購買シフトの波に乗り、規模の拡大の一方で、過剰在庫を抱え始めたEC事業者様
の声を伺うようになりました。
今は、販路拡大や商品調達だけでなく、販売管理や売り切り体制を見直す大きな転換期に他なりません。
今回のセミナーでは、現在だけの一過性の話ではなく、今後の成長・拡大あるいは安定成長局面においても大切な、 仕入れた在庫を最大限の粗利とキャッシュに換える在庫コントロールのための組織づくりと業務構築の着眼点、そして、実践に向けてのヒントをお伝えします。
お客様の新しい生活様式、新しい購買行動が始まる転換期に
これまでの業務を俯瞰(ふかん)して、在庫最適化の視点で見直しながら、 社内一丸となって、顧客満足と企業利益の最大化に邁進して行く
今回のセミナーが経営者様・事業責任者様にとってそんな機会になれば幸いです。
尚、今回のセミナーコンテンツは、事業規模でいうと、 事業あたり、あるいはワンブランドで年商が10億円を超え、30億円に近づく局面において、
『在庫管理の壁』 に直面し、組織体制や業務の再構築のありかたを考えていらっしゃるチェーンストア型専門店やEC事業の経営者様・事業責任者様に最もタイムリーなコンテンツです。
もちろん、それ以上の規模の企業の方々にとっても、現在の業務を再点検したり、新しい気づきを得て改善したりする上でも有効な内容です。
-セミナー詳細-
【タイトル】 3つの視点を共有すれば、過剰在庫が粗利とキャッシュに換わる!
「ファッションストアの在庫コントロールのための組織と業務」
【開催日時】 2021年03月25日(木)15:00~18:00
(14:45受付開始)
【場 所】 オンライン(ZOOM)での開催となります
【講 師】 齊藤孝浩(タカ サイトウ) ファッション専門店の在庫最適化コンサルタント
ディマンドワークス代表
著書 「アパレル・サバイバル」(日本経済新聞出版社)
「ユニクロ対ZARA」(日本経済新聞出版社)
「人気店はバーゲンセールに頼らない」(中央公論新社)
【主な内容】 〇 規模の拡大と共に過剰在庫を抱えてしまう理由
〇 ファッション小売業の在庫最適化とは?
〇 シーズン商品の商品管理・販売管理の原則
〇 商品計画を販売担当者と共有するためのポイント
〇 シーズン商品を売り切るための鉄則 など
【参 加 費】 お一人 22,000円(消費税込)
事前 銀行振り込み あるいは クレジット支払い
【参加特典】 1)実務に活用できるテキスト(図表やグラフが豊富なセミナーカラースライド)
2)無料オンライン個別相談
セミナーで気になった課題について、
後日、自社に照らし合わせた時の問題点を明らかにするための
「オンライン個別相談」(1社様、1回、1時間程度)
通常、講師が有料で行うサービスを無料でお受け頂けます。
【延 長 戦】 セミナー終了後、30分の延長戦(質疑応答、・意見交換会)あり
【定 員】 先着15名様(定員になり次第締め切りとさせていただきます)
参加費振込またはクレジットカード決済をもって正式なお申込みとなります。
【参加対象】 ファッション専門チェーン、EC事業者の経営者様、経営幹部様、事業部長様、
商品仕入・商品管理部門の責任者様にとってメリットのある内容です。
尚、事業会社様の在庫最適化を外部からご支援されている
システムベンダーの幹部の方も参加いただけます。
講義の合間にチャット機能を用いたご質問・ご意見受付や、ブレイクアウトセッション機能を使ったグループワークを 交え他の参加者の方々とも意見交換ができる環境を設けて双方向型で進めます。
■申し込みはこちらのフォームから →https://17auto.biz/dwks/registp.php?pid=15
【以前の専門店向けセミナーに参加された受講者の声から】
〇毎シーズンの計画をしっかり立てているつもりでしたが、定義や設定があいまい、不十分だと気づきました。今回の内容をヒントに改善して行きたいと思います。
〇店舗を巻き込んでの商品展開がカギだと再認識。その際の各種定義の明確化は必須。
〇具体的な数値目標を設定し、共有する事が重要と感じた。
〇事前に仕入れの計画を販売側に伝わるように作成し、同じ方向で考えを揃えることが一番重要だと感じました。 (以上 抜粋)
注:お申し込み後のキャンセルについて お客様のご都合により、参加費お振込み後にキャンセルされる場合、参加費のご返金はできませんのでご了承ください。但し、その場合、セミナー終了後に配付する資料(PDF)一式をご提供させて頂きます。